童心
いきなりですが、
社会適合者ってなんでしょう?
大人ってなんでしょう?
ある意味、子供のように無邪気に
所構わずはしゃいだりしないで
人までは周りも目を気にして
大人しくすることであると思います。
まぁ、そりゃ電車の中とかで騒ぐのは迷惑なので当然ですよね。
でも、自分1人の時はどうでしょう?
人に迷惑をかけないのであればどうでしょう?
子供のように好奇心をもって、
はしゃぐように騒いだり、
熱中することって
大人になってからありますでしょうか?
誰に迷惑をかけるような状況でもないのに、
いつの間にか1人でいる時でさえ、
大人しくするようになってませんでしょうか??
何を学んだり、現状を変えようとする時
この大人な感じが羞恥心、疑い深くなったりして
自分にブロックがかかりブレーキがかかるんですよね。
時として子供の時のように、
楽しんだり、泣いたり、熱中したり
することって大人になってからも大事で
そういう時が
その人が一番力を発揮できるんじゃないかなと思います。
お読みいただきありがとうございました。
僕のプロフィールはこちらとなります。
コメント